地域に根ざした法律事務所として皆様を法的サービスで支えたいという熱い気持ちをもった弁護士たちが所属する弁護士法人です。
さまざまなお悩みに対して迅速で丁寧なサービスをご提供するために、
弁護士法人宇都宮東法律事務所では、共に成長できる人材を募集しております。
「地域の皆様の助けになりたい」そんな思いを持つ方と、一緒に働けることを心待ちにしています。
募集職種 | 弁護士(修習生の応募歓迎) ※募集中 |
---|---|
採用予定人数 | 若干名 |
応募資格 |
・弁護士経験年数 不問 ・交通事故/遺産相続/企業法務/離婚・男女問題/債務整理などが得意分野の方(又はこれらの分野に意欲をもって取り組んでみたい方) |
待遇 | 給与制で1年目の予定年俸は630~700万円程度です。2年目以降の経験弁護士の方の待遇は上記の条件以上で個別相談させていただきます(能力や経験に応じて年間700~1000万円程度を想定)。 なお、健康保険や厚生年金に加入させていただき、ノートPCや弁護士賠償責任保険や業務に必要な書籍や研修等の費用は事務所で負担いたします(判例検索システムやLegalForceなどの弁護士業務の生産性を高める各種ツールは事務所負担で積極的に導入しています)。その他、法人向け福利厚生制度(各種保険、健康診断、人間ドック、スポーツジムなど)や、結婚や出産などに際しての慶弔見舞金制度もご用意していますし、自家用車を業務で使用する場合の交通手当も別途支給しています(車がない方は社用車を使用することも可能です)。 |
応募方法 | 下記書類を郵送又はメールにてお送りください(メールアドレスについては、事務所HPの右上の「相談予約はこちら」からメールをお送りいただければご返信する形でご教示いたします)。 履歴書(書式自由)、成績表(司法試験) |
選考方法 | 書類選考及び面接(選考基準は公表しません)。 書類選考の結果、面接にお進み頂く方に対してはご本人に電話又はメール等で面接の日時についてご連絡します。 |
事務所説明会(76期) |
2022年09月21日(月) 弁護士求人ナビ 説明会 2022年10月12日(水) 東京三弁護士会就職合同説明会 2022年10月13日(木) 東京三弁護士会就職合同説明会 2022年10月14日(金) 東京三弁護士会就職合同説明会 2022年10月20日(木) 弁護士求人ナビ 説明会 2022年10月22日(土) 関東エリア小規模事務所 合同就職説明会 ※参加につきましては事務所説明会の実施団体のHPより直接お申し込みください。なお、事務所の採用に関する動画は以下の通りですので、説明会に参加できない方はこちらを参考にされてください。また、追加の事務所説明会の情報などは以下の最新情報(Facebook)にて随時更新いたします。 採用動画 https://www.youtube.com/watch?v=dY4K7e5tvys&t=1476s 最新情報 https://www.facebook.com/utsunomiyahigashi.law.offices/ |
オータムクラーク(76期) |
当事務所では、76期司法修習生を対象に以下の日程で事務所訪問を兼ねたオータムクラークを実施させていただきますので、当事務所への就職をご検討いただいている司法修習生の方は、事務所の雰囲気を体感していただくためにも、是非ご応募いただければと思います(事務所までの交通費は支給いたしますので、遠方の方も安心してご応募ください)。なお、応募者多数の場合は締切前に応募受付を締め切ることがありますので、ご興味のある方は早めにご応募いただけますと幸いです。 【日時】 2022年10月28日(金) 13:00~18:00 当事務所 ※応募受付10/18まで 2022年11月02日(水) 13:00~18:00 当事務所 ※応募受付10/25まで 【内容】 ① 事務所/業務の見学 ② 所員(弁護士/事務員)との座談会 ③ 業界講座(業界について/首都圏の地方事務所で働く弁護士のキャリアなど) ④ 取扱事件の紹介 ⑤ 懇親会※コロナの感染状況次第で実施を判断 【応募方法】 事務所HPの右上の「相談予約はこちら」をクリックしていただき、ご相談内容に「オータムクラーク参加希望(76期)」と記載してお申し込みください(お名前と電話番号とメールアドレスの記載をお願いします。応募方法の詳細を追ってご案内いたします)。 |
募集職種 | パラリーガル ※募集中 |
---|---|
採用予定人数 | 若干名 |
応募資格 |
WordやExcel等のPC操作ができる方(以下のいずれかの資格経験がある方は優遇します) ・法科大学院修了生 ・損害保険会社で交通事故の案件対応の経験のある方 ・金融機関での勤務経験のある方 ・法律事務所での勤務経験のある方 |
待遇 | 月給18万円~25万円(年収300~500万円程度) 交通費実費支給 時間外手当あり(みなし残業なし) 昇給あり 各種手当あり(役職手当・職務手当・資格手当) 賞与 年2回(例年実績:3~6ヶ月程度) 雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金に加入 退職金制度、慶弔見舞金制度、福利厚生制度(各種保険、健康診断、人間ドック、スポーツジムなど) 週休2日制(土日休み)、GW含め祝日は休み、夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇あり ※有給休暇の取得率75%以上、 出産育児休暇の実績あり、時短勤務応相談(実績あり) ※船井総合研究所の2021年法律事務所経営研究会において「働く社員が誇りを感じる事務所賞」を受賞 ※「とちぎ女性活躍応援団」「いい仕事いい家庭つぎつぎとちぎ宣言」に登録済み ※従業員の健康管理に積極的に取り組む事業所として「とちぎ健康経営事業所」に認定済み |
応募方法 | 下記書類を郵送又はメールにてお送りください(メールアドレスについては、事務所HPの右上の「相談予約はこちら」からメールをお送りいただければご返信する形でご教示いたします)。 履歴書及び職務経歴書(書式自由) |
選考方法 | 書類選考及び面接(選考基準は公表しません)。 書類選考の結果、面接にお進み頂く方に対してはご本人に電話又はメール等で面接の日時についてご連絡します。 |
関連リンク
お悩みの際は、まずご相談ください
「弁護士に相談しなきゃいけないトラブル?」と不安に感じたら、すぐにご連絡ください。
-
電話からのご予約
028-612-6070
028-612-6070 受付時間 平日9:00〜18:30
-
メールからのご予約
MAIL FORM 担当よりご連絡いたします